このブログについて

【このブログについて】(2011/2/19 改編)
「テレビコマーシャルで表示される小さな文字、表示時間内に読み切れない文字を解読し、紹介しています」‥‥が当初の目的でした。
が! 映像を集めていくうち、高速で入れ替わる画像、楽曲クレジット、規格基準や格付けと、いろんな情報があるとわかってきました。
現在は、小さな文字の内容を明確にすることを念頭に、規格基準・格付け機関・調査方法について調べたり、商品サイト内に面白いコンテンツがあれば紹介しています。
※商品本体やパッケージの印字は、原則として対象外にしています。
※関西(大阪府)で放映されているCMです。地域や放映時期によって、放映されていない場合があります。
※CM映像の鑑賞時期は、各ブログ本文のトップに記載してあります。

※2011年2月中旬ごろから、できるだけセリフやナレーションも拾っていくことにしました。
 「N」はナレーション、役者さんの敬称は略させてもらってます。
ラベル 報道、メディア の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 報道、メディア の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011年3月15日

mixi(ミクシィ)

【サンプリング日と地域】 2011/3/10 関西地区(大阪)
 【番組名:ちちんぷいぷい(毎日放送)】
※この情報をご覧になった時期、地域により、放映されていない場合、終了している場合があります。予めご了承下さい。
いくつかバージョンがあることを、このCMを見て知りました。他のも楽しみになってきました。

【商品名】 mixi
【商品ジャンル】 SNS
【メーカー】 株式会社ミクシィ

【画像&小さな文字】
mixi の便利な使い方 
Convenient use of mixi
mixi 的方便的用法

N 仲間と飲みに行く

N  自分が居るエリアを開く

N チェックインして友達を呼ぶ



N  後悔する

N つながりを、もっとたのしく 

N mixi(ミクシィ)
日本最大級SNS

【コモ爺コメント】
SNSを使いこなしているようで、ガックリ!というのがこのシリーズのオモロイところ?
前回の「古い!」の連発も、あり得へんぐらい大勢の仲間が集まったのも、彼ら全員が使いこなしているからだ。そして、主人公に「マイミクさん」や仲間が多いということでもある。取りようである(笑)。


※この情報は、2011/3/10現在のものです。

2011年3月11日

mixi

【サンプリング日と地域】 2011/3/10 関西地区(大阪)
 【番組名:ちちんぷいぷい(毎日放送)】
※この情報をご覧になった時期、地域により、放映されていない場合、終了している場合があります。予めご了承下さい。
便利な使い方というか…こんだけ「古い!」言われたら、寂しいやろな(笑)。
【商品名】 mixi
【商品ジャンル】 SNS
【メーカー】 株式会社ミクシィ
株式会社ミクシィ トップページ
ソーシャル・ネットワーキング・サービス ミクシィ トップページ

【画像&小さな文字】
mixi の便利な使い方 
Convenient use of mixi
mixi 的方便的用法

N ネットでニュースを読む

N 気になる記事をチェックする

(チェック)

N その内容を鋭く分析する

N みんなの反応を見る(軒並み「古い」とコメントされている)

N  落ち込む

N つながりを、もっとたのしく 

N mixi(ミクシィ)
日本最大級SNS

【コモ爺コメント】
mixiは、日記やコミュニティ以外にも、ゲームコンテンツも充実し、いろんな楽しみ方ができるようになってきている。現在人気No.1のゲームは、サンシャイン牧場。

※この情報は、2011/3/10現在のものです。

2011年2月14日

朝日新聞「しつもん!ドラえもん」

【サンプリング日と地域】 2011/2/6 関西地区(大阪)
※ この情報をご覧になった時期、地域により、放映されていない場合、終了している場合があります。予めご了承下さい。

テレビCM内のしつもんとこたえ、過去のしつもん集も、サイトに掲載されています。

【商品名】 朝日新聞 「しつもん!ドラえもん」
【商品ジャンル】 新聞
【メーカー】 株式会社朝日新聞社
朝日新聞  オフィシャルサイト 
「しつもん!ドラえもん」キャンペーンサイト(2011/2/28に質問受付終了)

【画像&小さな文字】
しつもん!ドラえもん



【コモ爺コメント】
★募集対象者は、全国の小中学生に限る。クラブ、団体での応募も可。
第2回のしつもん募集受付は、2011年2月28日。
しつもんはオリジナルに限る。
採用者には朝日新聞社から連絡あり。紙面掲載の際にはオリジナルのイラストも描き下ろされるらしい。
詳しくは、 http://info.asahi.com/dora1/makeQ.html