このブログについて

【このブログについて】(2011/2/19 改編)
「テレビコマーシャルで表示される小さな文字、表示時間内に読み切れない文字を解読し、紹介しています」‥‥が当初の目的でした。
が! 映像を集めていくうち、高速で入れ替わる画像、楽曲クレジット、規格基準や格付けと、いろんな情報があるとわかってきました。
現在は、小さな文字の内容を明確にすることを念頭に、規格基準・格付け機関・調査方法について調べたり、商品サイト内に面白いコンテンツがあれば紹介しています。
※商品本体やパッケージの印字は、原則として対象外にしています。
※関西(大阪府)で放映されているCMです。地域や放映時期によって、放映されていない場合があります。
※CM映像の鑑賞時期は、各ブログ本文のトップに記載してあります。

※2011年2月中旬ごろから、できるだけセリフやナレーションも拾っていくことにしました。
 「N」はナレーション、役者さんの敬称は略させてもらってます。
ラベル ソフトドリンク の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ソフトドリンク の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011年3月8日

ジョージア エメラルドマウンテン 「モテたい男」篇

【サンプリング日と地域】 2011/3/5 関西地区(大阪)
 【番組名:吉本新喜劇(毎日放送)】
※この情報をご覧になった時期、地域により、放映されていない場合、終了している場合があります。予めご了承下さい。
男は、自分の好みでなくてもモテそうならやってみたくなるものだ。
カッコイイとかモテるとかの基準は、どうなるかわからんものだ。
【商品名】 ジョージアエメラルドマウンテン 「モテたい男」篇
【商品ジャンル】 ソフトドリンク(缶コーヒー)
【メーカー】 日本コカ・コーラ株式会社
日本コカ・コーラ オフィシャルサイト 
ジョージア・トップページ

【画像&小さな文字】

女性2人 「ヤバいよーこの頭!」
(画面右下)Yes!リサイクル   No!ポイ捨て

「超きもちいいー!」 
「ハンパねぇよ、おい。マジでー!」 


(翌日)

男は、モテたい。
♪ エルヴィス・プレスリー

男で すいません。


【コモ爺コメント】
★CM で流れているのは、エルヴィス・プレスリーの『a little less conversation(ア・リトル・レス・カンヴァセーション/邦題:おしゃべりはやめて)』。
ベスト盤『Viva エルヴィス』の最後(日本盤のみのボーナストラック)に収録されている。



※この情報は、2011/3/5現在のものです。

2011年2月24日

BOSS 贅沢微糖 視聴者のぜいたく篇

【サンプリング日と地域】 2011/2/11 関西地区(大阪)
 【番組名:R-1ぐらんぷり(関西テレビ放送)】
※この情報をご覧になった時期、地域により、放映されていない場合、終了している場合があります。予めご了承下さい。
やっと追っかけができた!「視聴者のぜいたく」篇です。
【商品名】 BOSS 贅沢微糖 視聴者のぜいたく篇
【商品ジャンル】 ソフトドリンク(缶コーヒー)
【メーカー】 サントリーホールディングス株式会社
サントリー オフィシャルサイト
贅沢微糖 商品サイト
CMギャラリー
【画像&小さな文字】
(深夜。ビル1階の守衛室)

ロンブー淳 「最近のテレビ、どうすかぁ?」


やく 「なんかさぁ、どこ付けてもワンパターンだよねー」

大森 「贅沢言うな!」

(BGM スタート)

大森、歩きながら 「そう言いながら、結局さっきからずっと見てるだろ」 

大森 「好きなくせに、贅沢言うな」(言い終わったところで銅像の前に)

(銅像の前で)「贅沢していいのは、」

 N   BOSS   贅沢微糖です。 

(ごくっ)
のんだあとはリサイクル

(「落とし穴どっきり   グラドルとキャンプ」の画面)
落とし穴に落ちる芸人=くまだまさし 「わぁーー!」

大森 「プッ…」(思わず吹き出す)

【コモ爺コメント】
なぜかラストは3人いっしょにテレビを見ているところに、こっちもクスッと笑ってしまう。
“ぜいたく言うな男”に大森南朗さん。深夜の守衛室でテレビを見る警備員にやくみつるさんとロンドンブーツの田村淳さん。テレビの中で痛そうな芸を見せているのは、くまだまさしさんとレイザーラモン・HGさんという、絶妙?!なキャスティング。

「贅沢言うな!」をきっかけにCMで流れ出す曲は、タランティーノ監督の映画『フォー・ルームス』のオープニングテーマに使われたコンバスティブル・エディソンの"Vertigogo"。

コカコーラ・ゼロ 「ワイルドチャレンジ」篇

【サンプリング日と地域】 2011/2/11 関西地区(大阪)
 【番組名:R-1ぐらんぷり(関西テレビ放送)】
※この情報をご覧になった時期、地域により、放映されていない場合、終了している場合があります。予めご了承下さい。
これは15秒バージョンですが、15秒、30秒、60秒があります。
【商品名】 コカコーラ・ゼロ 「ワイルドチャレンジ」篇
【商品ジャンル】 ソフトドリンク
【メーカー】 日本コカ・コーラ株式会社
コカ・コーラ オフィシャルサイト 
CMギャラリー
【画像&小さな文字】
赤枠内=コカ・コーラは、オリンピックのワールドワイド・パートナーです

♪ RIZE

N ハートにワイルド、ボディーにヘルシー 

赤枠内=Yes!リサイクル   No!ポイ捨て

N   グレート・テイスト、ゼロシュガー

【コモ爺コメント】
中田英寿さんはこのCMで、本当にスケルトンに挑戦したそうだ。現場でコーチをつとめたのは、トリノオリンピック日本代表のスケルトン選手、中山英子(なかやま・えいこ)さん。
またこの映像は、コカ・コーラとして初めての3D撮影。
楽曲は、RISEの書き下ろしオリジナル『ZERO』。
RISE オフィシャルサイト
収録作品 『ZERO』(限定シングルCD)

2011年2月18日

ジョージア エメマンバトル

【サンプリング日と地域】 2011/2/12 関西地区(大阪)
 【番組名:よしもと新喜劇(MBS毎日放送)】
※ この情報をご覧になった時期、地域により、放映されていない場合、終了している場合があります。予めご了承下さい。
このCM大好き!画像をよく見て、どの人がどっち派なのかチェックしよう!
【商品名】 ジョージア エメマンバトル
【商品ジャンル】 ソフトドリンク(缶コーヒー)
【メーカー】 日本コカ・コーラ株式会社
日本コカコーラ  オフィシャルサイト 
エメマンバトル トップページ
CM動画 スペシャルサイト

【画像&小さな文字】
「朝はどっちがうまいか? 決定戦!」


(固唾を呑むバランス派)

 浜田「朝はバランスのええ、エメマンが合うなぁ」

(ゴクッ)

松本「朝はスッキリの、微糖が合うんじゃ!」

松本「だいたいお前、朝起きてへんやないかー!!」

(ワー!ワー!騒ぐ、スッキリ派) 
 右下:Yes!リサイクル No!ポイ捨て

ムキになる浜田「うるさいわー!!」 
(松本 不敵な笑み)


N:頂上決戦。エメマンバトル

全員「どっちや?!」

【コモ爺コメント】
個人的にこのシリーズ、大のお気に入り。
サイトには投票コーナー、両派支持者のコメント、これまでの動画のほか、各派閥(?)の芸人さんたちのメッセージなど、見るところいっぱいです。

【WEBコンテンツより】
スッキリ微糖とバランスブレンド、両者の特徴は?!
 
画面下の白い文字:
インテージ MBI調べ 200910月~20109月 缶コーヒー販売実績(数量)

この人はどっち? 支持表明で芸人さんたちの派閥をチェック?!
サイトはこちら